【緊急開催1】シリア難民に話を聞く会 10月4日
【緊急開催2】デモ@新宿(10月11日) / Demonstration, 11 Oct.
-----
【緊急開催1】
シリア難民に話を聞く会
▼ 日時: 2015年10月4日(日) 13:30開場 14:00開始
▼ 会場: 鷺宮区民センター3階・洋室2
西武新宿線「鷺ノ宮」駅北口・徒歩1分(JR高田馬場から快速1駅)
東京都中野区鷺宮3-22-5 03-3330-4111
▼ 登壇者: Mさん(シリア難民)、浦城知子弁護士(シリア難民弁護団)
▼ 資料代: 500円
▼ 主催: SYI(収容者友人有志一同)
080-8844-7318 freeimmigrants@yahoo.co.jp
http://pinkydra.exblog.jp/
中東から欧州に向かう難民たちのニュースが、連日、日本にも届いています。その規模は第二次大戦後で最大とも言われ、欧州だけでなく国際社会が難民保護に向き合うよう求められています。
日本でも難民受入の議論が聞こえてくるようになりました。ところが、日本には大きな問題があります。すでに多くの難民が日本にも来ているのに、ほとんどのケースで政府は、正規の難民資格を認めていません。日本は難民条約を結んでいるにもかかわらず、それにともなう義務を果たしていないのです。
今年3月、4名の在日シリア難民が、政府に正式な難民認定を求めて提訴しました。彼らが法廷に訴えるしかなかったことは、まさにこの国の問題です。私たちの社会もまた問われているのです。
原告の一人のMさん、そして弁護団の浦城弁護士が、裁判の経緯と意義、シリアの情勢や、日本の難民受入や外国人の人権をめぐる問題について、貴重なお話しをしてくださいます。ぜひご参加ください。
※ SYI声明「深まる難民危機──日本は何をするべきか」(9月15日)も、あわせてお読みください。
http://pinkydra.exblog.jp/23678224/

■
[PR]
by p-dragon | 2015-09-17 20:24 | アクション・イベント